前回の記事を見た方
その1に比べると少し衝撃的な画像から始まり
松の枯葉や松ぼっくりとは程遠い薪を投入してみました
はみ出し具合がすごくてストーブが少しかわいそうに見えます
傾いたり倒れるかなと思いましたが
取り敢えず重さには耐えられるようです
收納、格納出来る五徳がついているのでこのスタイルへ
程よく炎の状態が良くなった時に上に水を入れた
これがやりたかったのでこのストーブを購入したようなものです
がんがんエアーを送って楽しんでいます
なんてのもモノづくり目線で見るとカッコ良い
ファイヤーブラスター
話は戻りPRIMUSライテックトレックケトルに入った
八分目のお水がお湯になるのはかなりの時間を要したのは
言うまでもないがそれは楽しむ時間が長かったと考えましょう
You might find things you want in the CSD! !
↓↓↓
「アウトドア好きの方!興味ある方!よければメッセージお待してます!」

アウトドア(全般) ブログランキングへ
0 件のコメント :
コメントを投稿