我が家は年末ギリギリの大晦日に大掃除
自分の担当はお風呂と庭と玄関周り
日中は水で色々と外に置いてあるものを流してもさほど寒さは感じなかった
しかし夕方近くなると気温は下がりお腹もすいてきた
何か物色しようと家の中へ入るとガスコンロが分解され
嫁が何やら特殊な洗剤でキビキビと働いている
せめてあったかいお茶でもとここぞとばかりにアウトドアに
使用しているバーナーを持ち出す
流石にtrangiaのストームクッカー
を大っぴらに出したら嫁もキレると思い
ここぞとばかりに普段フィールドではめったに使わない
MSRのポケットロケットを持ち出し、使い切りたかった
プリムスのノーマルガス
をセッティング
500ミリリットルほどお湯を沸かし家族全員おそろいの
DINEXマグカップ
に緑茶のティーバックをセット
そして今までガス抜きをせず置いてあったガスカートリッジに
15年ほど使用しても今だ現役のコールマン12徳ハサミ
で
ガス缶に穴を二つ三つと開けている間にお湯は沸騰していた
嫁にも緑茶を入れたが掃除が終わるまで飲みもしなかったどころか
お茶の存在にすら気付いていなかった・・・
ギアを使う場面は人それぞれ違いますがこんな使い方を
したくて最初はアウトドア道具をそろえ始めたような気がしました
どこでもいつでも安心して使用できる道具は私の宝です
0 件のコメント :
コメントを投稿