雨が続く梅雨に入る前に話したい事が沢山ある時はこのスタイルにかぎります。
私はファミリーキャンプでは無い時は仲の良い3人か。
2人、もしくは1人でのキャンプが多い。
結果から言うとこじんまりしたスタイルが好きなのでこのような設営スタイルになるのです。
派手にやらず必要なモノが手の届く場所にあるスタイル。
物の数が多くても自分なりにまとまっていれば良し。
その中に自作したテーブルや小物があればなお良し。
かなり低めに構える本気のロースタイル。
河川敷の強い風を凌ぐは軽トラックの荷台のシートこれまたホームセンターで1千円前後。
そのシートを二つ合わせ3本つぎポールで立たす。
ちょうど良い大きな石が二つ並んでたので天然のテーブルがわりに使用した。
このようなスタイルで10代の頃は今の妻には「良く言えばヒッピースタイル、悪く言えばホー○レスだね」
と言われ続けた
今だに言われるが・・・
バイクで向かった先の野営だったのでお酒は飲まずにお菓子とコーヒーで結局アウトドア談義。
夏に向けて新しいフィールドギアを新調しようかな。
なんて話で盛り上がるのでした。
アウトドア関連相互リンク希望です!メッセージください!」

0 件のコメント :
コメントを投稿